今回はデザインコンクリートの補修工事について、ご紹介させて頂きます。
デザインコンクリートが劣化してしまった状態ですと折角のデザインが勿体なく感じてしまいますのでデザインを復元していきます。
様々な施工方法はあるとは思いますが、今回はすべて吹き付けでデザインさせていただきました。
色はお客様に決めていただき、個人的な感想ではありますが施工前と比べると上品な雰囲気になり、すばらしい色のチョイスだと思っております。
施工は吹き付けなので、周りに飛散しないことを注意し作業を進めていきます。
白をベースに吹き付け石畳の目地を雰囲気を見ながら吹き付けていきます、石畳風の石の立体感や陰影を意識して全体的なバランスも何度も調整していきます、デザイン塗装やエイジング塗装も混ざる作業になりますのでこの辺はこだわらないとパッと見てわざとらしさが無いかどうしても慎重にはなってしまいます。
次回はクラックや欠けてしまった所の修復作業をご紹介していこうかと思います。